文化・芸術 えも言われぬ③ 「マジ卍」…あっという間に使われなくなったけど… かつて流行った「激おこぷんぷん丸」とか「KY」とか「MK5」とか 「チョベリバ」とか「ナウい」とか… 当時の、大人たちにしたら、一瞬の流行だったのかな〜? ... 2021.08.14 文化・芸術
文化・芸術 えも言われぬ② オリンピック優勝… 4年間、いや今ままで捧げて来た人生を丸ごと評価されたような経験… そりゃ、言葉にならないよなぁ〜… このネタがオリンピック中に間に合って良かった… 今、テレビでオリンピックの閉会式やって... 2021.08.08 文化・芸術
文化・芸術 辰子姫④ 明日はきっと、今日より素敵な自分になる! …うん、とりあえず…加齢による劣化が少しでもスローペースになるようにする… るるぶ秋田 角館 乳頭温泉郷'22【電子書籍】価格:1000円 (2021/5/6... 2021.05.06 文化・芸術
文化・芸術 辰子姫③ 普通、自分の美しさを鼻にかけたヒロイン系の女性キャラは不人気になるものだけど、 秋田小町・辰子ちゃんの人気っぷりはすごい。 田沢湖がある、秋田県仙北市のサイトはこちら 【ふるさと納税】【 あきたこまち 無... 2021.05.04 文化・芸術
文化・芸術 辰子姫② 最近の転生ものは、ただ転生するだけでなく、スライムになったり、蜘蛛になったり、魔物になったり、人外だったりと、バリエーション増えてきたなと思ったけど… 大昔からやってる方がいるわ…流石だな〜 『辰子姫伝説』、も... 2021.05.02 文化・芸術
文化・芸術 辰子姫① 龍になれなかった大人の鯉もダメな鯉ではないんです。 今尚、荒れ狂う流れに逆らい、何度も沈んでは川底の石で身を削りながら、泳ぎ続けているんです_:(´ཀ`」 ∠): こいのぼり 鯉のぼり ベランダ用 こい... 2021.04.26 文化・芸術
文化・芸術 雪だるま④ 2段雪だるまはマークとして収まりがいいよね。ずっと日本で生活してるから、そう感じるのかな? 天気予報一つにしても、可愛いものを採用する姿勢が好きです。 アナと雪の女王2 MovieNEX コンプリート・ケース付... 2021.02.07 文化・芸術
文化・芸術 雪だるま③ 日本で生まれ育った自分には、やっぱり雪だるまは2段がしっくりきます。なんで海外の雪だるまが3段で日本が2段なのか?調べても答えが分からなかったので、自分なり推測しました。日本人の平均身長が低かった時代に全国的に2段の雪だるまが作ら... 2021.02.05 文化・芸術